東京でのシワ取り・シミ除去などの美容外科なら、豊島区北大塚の「エルテ大塚クリニック」-コラム

【東京】美容外科でシワ取り!目元のシワの原因や目尻・眉間のシワ対策

【東京】美容外科でシワ取り!目元のシワの原因や目尻・眉間のシワ対策

【東京】シワ取りは美容外科を受診!目元全体にできるシワの原因は?目尻・眉間のシワ対策も解説

50代を迎え、目元や眉間のシワが気になり始めたという声は少なくありません。鏡を見るたびに深まるシワに、以前と印象が変わってきたのではないかと不安になることもあるでしょう。シワは年齢とともに自然に現れるものですが、場所や深さによっては疲れて見えたり、不機嫌に見られたりと、本来の魅力が隠れてしまうこともあります。そう感じる前に、まずはシワの原因を正しく知り、肌の変化に合った対策を講じることが重要です。こちらでは、シワのメカニズム、目尻や眉間のシワに対するアプローチ方法などをご紹介します。

東京でシワ取りを検討している方や、美容外科をお探しの方などの参考になれば幸いです。

目元全体のシワに悩んだら、まず知っておきたいこと

目元全体のシワに悩んだら、まず知っておきたいこと

目元全体のシワは、年齢を重ねるにつれて気になり始める方が多い肌の変化の一つです。特に、目元や眉間のシワは表情に影響を与えやすいです。シワができる仕組みや種類を知ることで、必要なケアや治療の方向性が見えてきます。

なぜ目元・眉間のシワが深くなるのか

加齢に伴い、肌の弾力を保つために必要なコラーゲンやエラスチンの生成が減少します。これにより、肌の支えが弱まり、たるみや深いシワにつながります。また、水分保持力も低下してバリア機能が弱まると、肌の乾燥を引き起こし、細かなシワができやすくなります。さらに、長年浴びてきた紫外線の影響が表面化して、シワが定着することもあります。

シワの種類と特徴

シワにはいくつかの種類があり、それぞれ原因や特徴が異なります。

表情ジワ

笑ったり、怒ったり、驚いたりと、顔の動きによってできる一時的なシワです。笑いジワや眉間の縦ジワなどが代表的です。加齢とともに肌が元の形に戻りにくくなり、くっきりと刻まれていきます。

乾燥ジワ(小ジワ)

水分不足によって肌表面に生じる浅いシワです。目元の皮膚は特に薄いため、乾燥による影響を受けやすく、日々の保湿ケアが重要になります。初期のうちはスキンケアで改善することも可能です。

真皮ジワ

肌の奥にある真皮層の構造が変化することでできる、深く固定されたシワです。ほうれい線やマリオネットラインなどが該当します。加齢や紫外線ダメージの蓄積が主な原因で、一度できるとセルフケアだけでは改善が難しくなります。

目元のシワといっても、その原因や状態は人それぞれ異なります。自分のシワがどのタイプなのかを見極めたうえで、必要な対策を講じることが重要です。

目尻のシワはなぜ目立つ?対策とおすすめ施術

目尻のシワはなぜ目立つ?対策とおすすめ施術

目尻に現れるシワは、笑顔を作ったときに目立ちやすく、見た目の印象に大きな影響を与えます。

目尻のシワが目立つ原因とは

目元の皮膚は非常に薄く、水分保持力が弱いため乾燥しやすい部位です。また、まばたきや笑顔といった表情の動きが多いことも、シワができやすい要因のひとつ。さらに、紫外線ダメージの蓄積やハリの低下によって、年齢とともにシワが定着しやすくなっていきます。

セルフケアで意識したいこと

目尻のシワを進行させないために、セルフケアも重要です。乾燥による小ジワを防ぐためには、アイクリームなどを使った保湿が基本となります。成分としては、ヒアルロン酸やセラミド、レチノールなどが配合されたものがおすすめです。

また、目元のUV対策も年間を通じて意識したいポイントです。日焼け止めの重ね塗りをはじめ、サングラスや帽子を使って目元を保護しましょう。また、クレンジングや洗顔時に肌への負担を最小限に抑えるよう、こすりすぎないことも大切です。

医療機関での対処法

セルフケアだけでは改善が難しい目尻のシワに対しては、医療機関での専門的な治療が効果的です。美容外科では、シワの種類や深さに応じてさまざまなアプローチを行います。

ボトックス注射:表情ジワへのアプローチ

目尻のシワは表情グセが主な原因のため、ボトックス注射が選ばれます。笑ったときのシワが深く刻まれないよう、筋肉の動きをゆるやかにする方法です。注入する量と位置を調整することで、自然な仕上がりが期待できます。

ハイフ・高周波治療:ハリ不足によるシワに

皮膚のたるみやハリの低下によるシワには、ハイフ(HIFU)や高周波(RF)による施術を検討できます。これらはコラーゲンの再生を促す治療で、目尻周りの肌の弾力感を取り戻すことが期待されます。ダウンタイムが短く、自然な変化を望む場合に向いています。

これらの施術と併せてヒアルロン酸注入が選択されることもあります。

表情グセが原因?眉間のシワにアプローチする方法

眉間のシワは「怒っているように見える」「疲れて見える」といった印象につながるため、年齢以上に老けた印象を与えることがあります。気づかないうちに眉をひそめる癖がついていることも多く、表情ジワがそのまま刻まれてしまうケースもあります。

眉間のシワができる背景

眉間にシワができる主な原因は表情グセと筋肉の緊張です。考えごとをしているときや目を凝らして物を見るときなど、眉間に力が入る動作が日常生活の中に潜んでいます。また、眉間の周辺には、皺眉筋や鼻根筋といった筋肉の収縮が癖になりやすい部位があることも特徴です。表情グセと筋肉の緊張が習慣化すると、シワとして定着しやすくなります。

日常的に取り入れたい対策

眉間のシワを目立たなくするには、日常生活の中で意識したいポイントがあります。まずは、鏡やスマートフォンのカメラで表情のクセをチェックしてみましょう。眉間にシワが寄りやすいと感じたら、意識して力を抜く習慣をつけることが予防につながります。また、眉間の筋肉をほぐすようにマッサージしたり、深呼吸、首や肩のストレッチで顔の緊張を和らげるのも効果的です。セルフケアの一環として取り入れてみるとよいでしょう。

医療機関での治療法

眉間に刻まれた深いシワは、自宅でのケアだけでは限界があることも。医療機関では、専門的な視点から原因を探り、適した治療を受けることができます。

ボトックス注射:動きを抑えてシワを防ぐ

眉間のシワ改善においても、ボトックス注射は代表的な治療法です。筋肉の収縮をやわらげ、シワを目立たなくします。効果は3~4ヶ月ほど持続します。施術時間が短く、ダウンタイムも少ないのが特徴です。

ヒアルロン酸注入:深く刻まれたシワに

すでに溝のように深く刻まれているシワには、ヒアルロン酸注入が選択される場合もあります。ボトックスだけではカバーしきれない凹みを補い、肌をなめらかに整えることが目的です。多くの場合、ボトックスとヒアルロン酸を組み合わせた治療が選ばれています。

状態によっては、PRP療法やスレッドリフトなどが提案されることもあります。

シワ取りに関するご相談なら東京のエルテ大塚クリニックへ

東京でシワ取りをご検討の際は、エルテ大塚クリニックまでお問い合わせください。患者様一人ひとりのご希望に合わせて、適切な施術をご提案しております。カウンセリングから施術、トータルケアまで対応いたします。気になることがありましたら、何でもご質問・ご相談ください。

東京で美容クリニックをお探しなら【エルテ大塚クリニック】へ!

東京で顔全体のシミ取りに対応しているクリニックをお探しの方は【エルテ大塚クリニック】へ

クリニック名
美容外科・形成外科 エルテ大塚クリニック
住所
〒170-0004 東京都豊島区北大塚2丁目15−10ジュンエイビル3F
電話番号
アクセス
JR山手線大塚駅北口30秒
北口を出るとカプセルイン大塚という大きな看板のある8階建てのビルの3Fに入っていますので北口からすぐに見えます。
診療時間
10:00~13:00 / 14:00~19:00
休診日
毎週日曜日・水曜日 (祝日の診療日はPM4:00まで)
© 2021 Erte Otsuka Clinic